塗料には艶消しと艶有りがあります。
基本的には、艶有り塗料を使って塗装するのですが
艶消しのメリットを知れば、艶消しもいいかも!と思える方もいるかも知れませんね!
それではまず、艶消しのメリットデメリットについて見ていきましょう
私が艶消しのメリットについて思い浮かぶのがまず
見た目の落ち着きや高級感です
光の反射が抑えられるので、上品な仕上がりになる
デメリットは耐久性が艶有りと比べるとやや劣るのと
汚れが付いた時に艶有りと比べると落ちにくい
と言ったところでしょうか
次は艶有りのメリットデメリットです
見た目は光沢があり、光を反射するので
ピカっと光らせたい人におすすめです
メリットは耐久性に優れ汚れが付きにくいといった特徴があります
デメリットは光を反射し過ぎるため目立ち過ぎるところです
今まで艶有り艶消しについて書いてきましたが
実は艶には5段階の艶があります
艶消し(0%)
3分艶(30%)
5分艶(50%)
7分艶(70%)
艶有り(100%)
さらに細かく調整できる塗料もあるのですが
一般的に使われているのはこの5段階です
コメント